LPI25周年を記念するシリーズの一環として、Linuxやオープンソースコミュニティから生まれた、心を動かすストーリーをご紹介しています。今回は、情熱的なLinux愛好家であり、教育活動にも力を注いでいるMoreno Razzoli氏──通称「Morrolinux」──にお話を伺いました。Linuxとの出会いから、LPIのプラチナトレーニングパートナーとなるまでの歩み、そしてオープンソースの未来について語っていただきました。
(「Linux以前/以後」あるいは「Linux年齢」的な表現の方がしっくりくるなら、LPIの設立は1999年10月15日、Linuxカーネル2.2.13がリリースされたタイミングで、主な新機能はIBMのS/390対応でした。)
Moreno:25年前、私はまだ6歳で、レゴブロックで初めての作品を作っていました。説明書もなく、決まりもない──ただ、思いついたものを自由に組み立てていたんです。今思えば、それってオープンソースソフトウェアに似ていると思いませんか?どちらも創造力と忍耐が必要で、ゼロから何かを築き上げていく楽しさがあります。そんな遊びが、まさか将来Linuxに携わる準備になっていたとは思いもしませんでした。
Moreno:14歳のとき、ある技術系の雑誌に付いていた「Ubuntu 8.04」のCDに出会ったのが始まりでした。今振り返ると、ちょうどLinuxカーネル2.6.24の時代ですね。cgroups(コントロールグループ)の最初の実装が入った頃です。
好奇心からインストールしてみたのですが、最初は全然分かりませんでした。それでもどんどん夢中になっていって、最終的にはWindowsのパーティションをフォーマットして、完全にLinuxへ移行したんです。何時間もかけて設定を試し、たびたびシステムを壊しては再インストールしていました(笑)。でもこの経験から、忍耐力や問題解決力、そして何よりもオープンソースへの深い愛を学びました。
Moreno:LPIC-1認定は、私の人生を変えたと言っても過言ではありません。それまで私は独学で、試行錯誤しながらLinuxを学んできました。でもこの認定を通じて、自分の知識を体系的に整理し、より深くLinuxを理解することができました。そして、それを実際の現場で活かせるようになったのです。
今ではLPI認定トレーナーとして、またプラチナトレーニングパートナーとして、その知識を他の人たちに伝える立場になりました。LPIのおかげでキャリアの道が拓けただけでなく、多くの人たちにオープンソースの道を示すことができています。
Moreno:私が最初にUbuntuをインストールした頃と比べると、本当に大きく進化しました。あの頃は、マイクの設定一つでも大変な作業だったんですよ。でも今は、ずっとユーザーフレンドリーになり、選択肢も豊富になりました。
私の役割は一貫して「Linuxを誰でも使えるようにすること」です。YouTubeチャンネルや講座を通じて、複雑なテーマを分かりやすく説明し、Linuxが現実の問題をどう解決できるのかを伝えています。また、オープンソースにまつわる誤解も解いてきました。
一番嬉しかったのは、視聴者の方から「あなたの講座のおかげで、IT業界で夢だった職に就けました」と言われたときです。あの瞬間の喜びは、今も忘れられません。
Moreno:まずは「小さく始める」ことです。Linuxは最初こそ難しく感じますが、一歩ずつ学んでいけば大丈夫です。コマンドラインの操作、ファイルシステムの理解、簡単なスクリプトの作成──このあたりの基礎を丁寧に習得することが大切です。
それから、質問することを恐れないでください。Linuxのコミュニティはとても親切で、支え合いの文化があります。本気でIT業界でのキャリアを考えているなら、LPIの認定取得も強くおすすめします。基礎をしっかり固められますし、企業にも自分のスキルをアピールできますよ。
Moreno:今後5年で言えば、Linuxはクラウド、AI、IoTといった分野でますます重要になるでしょう。オープンソースの柔軟性とセキュリティの高さは、これらの革新技術の基盤となるからです。
25年後は…さすがに予想が難しいですね(笑)。でも、今以上にLinuxが私たちの生活に溶け込んでいることは確かだと思います。だって、オープンソースの技術で火星にヘリコプターを飛ばす時代ですよ?将来、今では想像もできないようなテクノロジーをLinuxが支えているはずです。
私自身はこれからも、学び続け、教え続け、オープンソースコミュニティに貢献していきます。大切なのは、ゴールではなく「どう進んでいくか」。そしてそれを、仲間と一緒に歩むことです。
You need to load content from reCAPTCHA to submit the form. Please note that doing so will share data with third-party providers.
More InformationYou need to load content from reCAPTCHA to submit the form. Please note that doing so will share data with third-party providers.
More Information