プログラマ志望者がLinuxを勉強・習得する意味(RaspberryPiによる実演)

Missed the webinar? 録画を見る

2025年8月30日(土)13:00より、LPI日本支部主催のWebinar「プログラマ志望者がLinuxを勉強・習得する意味(RaspberryPiによる実演)」を開催します。

本ウェビナーでは、西村 雅之 様が詳しく解説します。

今回は、8月3日(日)に開催されましたOSC京都にて講演いたしました内容を、Webinarでもご紹介させていただきます!

なぜプログラマ志望者がLinuxを学習し習得する必要があるのか。
どんなところでLinuxが使われているか、なぜ重要なのか、RaspberryPiによる実演を交えて解説していきます。

当日は時間の都合によりお話しできなかった内容についても、本Webinarにてご紹介していきます!

登録はこちらから!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です