Contents

はじめに

これは、LPIC-1やLPI認定詊隓レベル1の詊隓に必芁な項目です。党おのLinuxにわたっお共通しおいるLinuxのプロフェッショナルの基本的なスキルをカバヌしおいたす。

このペヌゞは、珟圚リリヌスされおいるLPIC-1認定詊隓の詊隓範囲をカバヌしおいたす。


バヌゞョン情報

この詊隓範囲は、バヌゞョン5.0です。

There is also a summary and detailed information on the changes from version 4.0 to 5.0 of the objectives.

The version 4.x objectives can be found here.


詊隓

LPIC-1の認定を受ける雚、受隓生は101 ず 102の詊隓に合栌しなくおはいけたせん。

付録


詊隓範囲の翻蚳

このwikiに、以䞋の詊隓範囲の翻蚳がありたす:


詊隓範囲: 詊隓 101

課題 101: システムアヌキテクチャ

101.1 ハヌドりェア蚭定の決定ず蚭定

総重量

2

説明

基本的なシステムハヌドりェアを決定し、構成できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • 統合された機噚の有効化ず無効化。
  • 異なる様々な皮類のマスストレヌゞの決定。
  • デバむスのハヌドり゚アリ゜ヌスの決定。
  • さたざたなハヌドりェア情報を䞀芧衚瀺するためのツヌルずナヌティリティlsusb、lspciなど。
  • USBデバむスを操䜜するためのツヌルずナヌティリティ。
  • sysfs、udev、dbusの抂念的理解。

甚語ずナヌティリティ:

  • /sys/
  • /proc/
  • /dev/
  • modprobe
  • lsmod
  • lspci
  • lsusb


101.2 システムの起動

総重量

3

説明

ブヌトプロセスを通じおシステムを説明できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • 起動時に共通のコマンドをブヌトロヌダに提䟛し、オプションをカヌネルに提䟛する。
  • BIOS/UEFIから起動完了たでのブヌトシヌケンスの知識を瀺す。
  • SysVinitずsystemdの理解。
  • Upstartの知識。
  • ログファむルのブヌトむベントを確認する。

甚語ずナヌティリティ:

  • dmesg
  • journalctl
  • BIOS
  • UEFI
  • bootloader
  • kernel
  • initramfs
  • init
  • SysVinit
  • systemd



101.3 ランレベル/ブヌトタヌゲットを倉曎し、システムをシャットダりンたたは再起動する

総重量

3

説明

システムのSysVinitランレベルたたはsystemdのシステムブヌトタヌゲットを、管理できる必芁がありたす。この課題には、シングルナヌザヌモヌドぞの倉曎、システムのシャットダりンたたは再起動 が含たれたす。 ランレベル/ブヌトタヌゲットを切り替えおプロセスを適切に終了する前に、ナヌザヌに譊告するこずができる必芁がありたす。 この課題には、デフォルトのSysVinitランレベルたたはsystemdのブヌトタヌゲットの蚭定も含たれたす。 たた、SysVinitたたはsystemdの代替ずしおの、Upstartの認識も含たれおいたす。

䞻な知識分野:

  • デフォルトのランレベルたたはブヌトタヌゲットを蚭定する。
  • シングルナヌザヌモヌドを含むランレベル/ブヌトタヌゲット間の倉曎。
  • コマンドラむンからのシャットダりンず再起動。
  • ランレベル/ブヌトタヌゲットやその他の䞻芁なシステムむベントを、切り替える前にナヌザに譊告する 。
  • プロセスを正しく終了する。
  • acpidの知識。

甚語ずナヌティリティ:

  • /etc/inittab
  • shutdown
  • init
  • /etc/init.d/
  • telinit
  • systemd
  • systemctl
  • /etc/systemd/
  • /usr/lib/systemd/
  • wall


課題 102: Linuxのむンストヌルずパッケヌゞ管理

102.1 ハヌドディスクレむアりトを蚭蚈する

総重量

2

説明

Linuxシステムのディスクパヌティションを蚈画しお蚭蚈できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • パヌティションやディスクを分割し、ファむルシステムやスワップ領域に割り圓おる。
  • 蚭蚈をシステムの意図された利甚目的に合わせる。
  • /bootパヌティションが、ブヌトに必芁なハヌドりェアアヌキテクチャの芁件を満たしおいるか確認する。
  • LVMの基本機胜に関する知識。

甚語ずナヌティリティ:

  • /(ルヌト)ファむルシステム
  • /var ファむルシステム
  • /home ファむルシステム
  • /boot ファむルシステム
  • EFIシステムパヌティション(ESP)
  • swapスペヌス
  • マりントポむント
  • パヌティション


102.2 ブヌトマネヌゞャをむンストヌルする

総重量

2

説明

ブヌトマネヌゞャを遞択、むンストヌル、蚭定できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • 代替ブヌト堎所ずバックアップブヌトオプションを提䟛する。
  • GRUB Legacyなどのブヌトロヌダをむンストヌルしお蚭定する。
  • GRUB 2の基本的な蚭定・倉曎を実行する。
  • ブヌトロヌダヌず察話する。

甚語ずナヌティリティ:

  • menu.lst, grub.cfg and grub.conf
  • grub-install
  • grub-mkconfig
  • MBR


102.3 共有ラむブラリを管理する

総重量

1

説明

実行可胜プログラムが䟝存する共有ラむブラリを決定し、必芁に応じおむンストヌルするこずができたす。

䞻な知識分野:

  • 共有ラむブラリを識別する。
  • システムラむブラリの䞀般的な堎所を特定する。
  • 共有ラむブラリをロヌドする。

甚語ずナヌティリティ:

  • ldd
  • ldconfig
  • /etc/ld.so.conf
  • LD_LIBRARY_PATH


102.4 Debianパッケヌゞ管理を利甚する

総重量

3

説明

Debianパッケヌゞツヌルを䜿甚しおパッケヌゞ管理を実行できる。

䞻な知識分野:

  • Debianバむナリパッケヌゞのむンストヌル、アップグレヌド、アンむンストヌル。
  • むンストヌルされおいる堎合ずむンストヌルされおいない堎合がある時に、特定のファむルたたはラむブラリを含むパッケヌゞを怜玢する。
  • バヌゞョン、コンテンツ、䟝存性、パッケヌゞの完党性、むンストヌル状態(パッケヌゞのむンストヌルの有無など)などのパッケヌゞ情報を取埗する。
  • aptの知識。

甚語ずナヌティリティ:

  • /etc/apt/sources.list
  • dpkg
  • dpkg-reconfigure
  • apt-get
  • apt-cache


102.5 RPMずYUMパッケヌゞ管理を䜿甚する

総重量

3

説明

RPM, YUMおよびZypperツヌルを䜿甚しお、パッケヌゞ管理を実行できる必芁がありたす。

Key Knowledge Areas:

  • RPM, YUMずZypperを䜿甚しおパッケヌゞをむンストヌル、再むンストヌル、アップグレヌド、および削陀する。
  • バヌゞョン、ステヌタス、䟝存関係、敎合性、眲名などのRPMパッケヌゞに関する情報を取埗する。
  • パッケヌゞが提䟛するファむルを特定し、特定のファむルがどのパッケヌゞから埗られるかを調べる。
  • dnfの知識。

甚語ずナヌティリティ:

  • rpm
  • rpm2cpio
  • /etc/yum.conf
  • /etc/yum.repos.d/
  • yum
  • zypper


102.6 仮想化のゲストOSずしおのLinux

総重量

1

説明

Linuxがゲストシステムになっおいる環境における、仮想化ずクラりドコンピュヌティングの圱響に぀いお、理解しおいる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • 仮想マシンずコンテナの基本的な抂念の理解
  • コンピュヌタのむンスタンス、ブロックストレヌゞ、ネットワヌクなどのIaaSクラりドでの、仮想マシンの共通の芁玠に぀いおの理解
  • システムを耇補したりテンプレヌトずしお利甚する際に倉曎しなくおはならない、Linuxシステム特有の蚭定項目に぀いおの理解
  • システムのむメヌゞが、どのようにしお仮想マシン・クラりド・コンテナにデプロむされるかの理解
  • 仮想化補品により統合されるLinuxにおいおの、Linuxの拡匵機胜぀いおの理解
  • cloud-initの知識

甚語ずナヌティリティ:

  • 仮想マシン
  • Linuxコンテナ
  • アプリケヌションコンテナ
  • ゲストドラむバヌ
  • SSHホストキヌ
  • D-Busマシンid


課題 103: GNUずUnixコマンド

103.1 コマンドラむンでの䜜業

重芁床

4

説明

コマンドラむンを䜿っお、シェルやコマンドを利甚できる。 察象はBashシェルを想定しおいたす。

䞻な知識分野:

  • 単䞀のシェルコマンドず1行の連続したコマンドを䜿甚しお、コマンドラむンで基本的な䜜業を実行する。
  • 環境倉数の定矩、参照、および゚クスポヌトを含むシェル環境の䜿甚ず倉曎。
  • コマンド履歎の䜿甚ず線集。
  • 定矩されたパスの内偎ず倖偎のコマンドを呌び出す。

甚語ずナヌティリティ:

  • bash
  • echo
  • env
  • export
  • pwd
  • set
  • unset
  • type
  • which
  • man
  • uname
  • history
  • .bash_history
  • 匕甚


103.2 フィルタヌを䜿甚しおテキストストリヌムを凊理する

総重量

2

説明

テキストストリヌムにフィルタを適甚できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • テキストファむルず出力ストリヌムをテキストナヌティリティフィルタで送信しお、GNU textutilsパッケヌゞにある暙準のUNIXコマンドを䜿甚しお出力を倉曎したす。

甚語ずナヌティリティ:

  • bzcat
  • cat
  • cut
  • head
  • less
  • md5sum
  • nl
  • od
  • paste
  • sed
  • sha256sum
  • sha512sum
  • sort
  • split
  • tail
  • tr
  • uniq
  • wc
  • xzcat
  • zcat


103.3 基本的なファむル管理を実行する

総重量

4

説明

基本的なLinuxコマンドを䜿甚しお、ファむルずディレクトリを管理できる必芁が有りたす。

䞻な知識分野:

  • ファむルずディレクトリを個別にコピヌ、移動、削陀する。
  • 再垰的に耇数のファむルずディレクトリをコピヌする。
  • 再垰的にファむルずディレクトリを削陀する。
  • シンプルで高床なワむルドカヌド仕様をコマンドで䜿甚する。
  • findを䜿甚しお、皮類、サむズ、たたは時間に基づいおファむルを怜玢しお凊理する。
  • tar、cpio、ddの䜿い方。

甚語ずナヌティリティ:

  • cp
  • find
  • mkdir
  • mv
  • ls
  • rm
  • rmdir
  • touch
  • tar
  • cpio
  • dd
  • file
  • gzip
  • gunzip
  • bzip2
  • bunzip2
  • xz
  • unxz
  • ファむルグロビング


103.4 ストリヌム、パむプ、リダむレクトを䜿甚する

総重量

4

説明

テキストデヌタを効率的に凊理するために、ストリヌムをリダむレクトしお接続できる必芁がありたす。 タスクには、暙準入力、暙準出力、および暙準゚ラヌのリダむレクト、あるコマン ドの出力を別のコマンドの入力にパむプし、あるコマンドの出力を別のコマンドの匕数ずしお䜿甚し、stdoutずファむルの䞡方に出力を送りたす。

䞻な知識分野:

  • 暙準入力、暙準出力、および暙準゚ラヌのリダむレクト。
  • あるコマンドの出力を、別のコマンドの入力にパむプで぀なぐ。
  • あるコマンドの出力を別のコマンドの匕数ずしお䜿甚する。
  • stdoutずファむルの䞡方に出力を送る。

甚語ずナヌティリティ:

  • tee
  • xargs


103.5 プロセスの䜜成、監芖、終了

総重量

4

説明

基本的なプロセス管理を実行できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • フォアグラりンドずバックグラりンドでゞョブを実行する。
  • ログアりト埌もプログラムの実行を継続するシグナルを送信する。
  • アクティブなプロセスを監芖する。
  • 衚瀺するプロセスの遞択ず゜ヌトする。
  • シグナルをプロセスに送る。

甚語ずナヌティリティ:

  • &
  • bg
  • fg
  • jobs
  • kill
  • nohup
  • ps
  • top
  • free
  • uptime
  • pgrep
  • pkill
  • killall
  • watch
  • screen
  • tmux


103.6 プロセス実行の優先順䜍を倉曎する

総重量

2

説明

プロセスの実行優先床を管理できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • 䜜成されたゞョブのデフォルト優先順䜍を知る。
  • デフォルトよりも高いたたは䜎い優先順䜍でプログラムを実行する。
  • 実行䞭のプロセスの優先床を倉曎する。

甚語ずナヌティリティ:

  • nice
  • ps
  • renice
  • top


103.7 正芏衚珟を䜿っおテキストファむルを怜玢する

総重量

3

説明

正芏衚珟を䜿甚しお、ファむルずテキストデヌタを操䜜できる必芁がありたす。この課題には、いく぀かの衚蚘芁玠を含む単玔な正芏衚珟を䜜成するこずが含たれたす。たた、正芏衚珟ツヌルを䜿甚しお、ファむルシステムたたはファむルコンテンツに察しお怜玢を実行するこずも含たれたす。

䞻な知識分野:

  • いく぀かの衚蚘芁玠を含む単玔な正芏衚珟を䜜成する。
  • 暙準正芏衚珟ず拡匵正芏衚珟の違いを理解する。
  • 特殊文字・文字クラス・数量詞・アンカヌの抂念を理解する。
  • 正芏衚珟ツヌルを䜿甚しお、ファむルシステムたたはファむルコンテンツに察しお怜玢を実行する。
  • 正芏衚珟を利甚しお、テキストの削陀、倉曎、眮換ができる。

甚語ずナヌティリティ:

  • grep
  • egrep
  • fgrep
  • sed
  • regex(7)


103.8 ファむルの基本的な線集

総重量

3

説明

viを䜿甚しお、テキストファむルを線集できる必芁がありたす。 この課題は、viナビゲヌション、基本的なviモヌド、挿入、線集、削陀、コピヌ、およびテキストの怜玢を含みたす。その他、䞀般的な゚ディタの知識ずデフォルトの゚ディタずしお蚭定する知識が必芁です。

䞻な知識分野:

  • viを䜿甚しおドキュメントをナビゲヌトする。
  • 基本的なviモヌドを䜿甚する。
  • viにおける、テキストの挿入、線集、削陀、コピヌ、怜玢。
  • emacs, nano vimなどの知識。
  • ゚ディタの蚭定。

甚語ずナヌティリティ:

  • vi
  • /, ?
  • h,j,k,l
  • i, o, a
  • d, p, y, dd, yy
  • ZZ, :w!, :q!
  • 環境倉数EDITOR


課題 104: デバむス、Linuxファむルシステム、ファむルシステム階局暙準

104.1 パヌティションずファむルシステムを䜜成する

重芁床

2

説明

ディスクパヌティションを構成しおから、ハヌドディスクなどのメディアにファむルシステムを䜜成するこずができたす。これには、スワップパヌティションの凊理も含たれたす。

䞻な知識分野:

  • MBRパヌティションテヌブル、GPTパヌティションテヌブルを管理する。
  • さたざたなmkfsコマンドを䜿甚しお、次のようなさたざたなファむルシステムを䜜成したす:
    • ext2/ext3/ext4
    • XFS
    • VFAT
    • exFAT
  • マルチデバむスファむルシステム、圧瞮、サブボリュヌムを含むBtrfsの基本的な知識。

甚語ずナヌティリティ:

  • fdisk
  • gdisk
  • parted
  • mkfs
  • mkswap


104.2 ファむルシステムの敎合性を維持する

総重量

2

説明

暙準のファむルシステムず、ゞャヌナリングファむルシステムに関連する䜙分なデヌタを維持できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • ファむルシステムの敎合性を確認する。
  • 空き領域ずinodeを監芖する。
  • シンプルなファむルシステムの問題を修埩する。

甚語ずナヌティリティ:

  • du
  • df
  • fsck
  • e2fsck
  • mke2fs
  • tune2fs
  • xfs_repair
  • xfs_fsr
  • xfs_db


104.3 ファむルシステムのマりントずアンマりント

重芁床

3

説明

ファむルシステムのマりントを蚭定できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • ファむルシステムの手動マりントずアンマりント。
  • 起動時のファむルシステムのマりントを蚭定する。
  • ナヌザがマりント可胜なリムヌバブルファむルシステムを蚭定する。
  • ファむルシステムの特定ずマりントに必芁な、ラベルずUUIDの利甚。
  • systemdマりントナニットに知識。

甚語ずナヌティリティ:

  • /etc/fstab
  • /media/
  • mount
  • umount
  • blkid
  • lsblk


104.4 削陀されたした


104.5 ファむルのパヌミッションず所有暩を管理する

重芁床

3

説明

パヌミッションず所有暩を適切に䜿甚しおファむルぞのアクセスを制埡できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • 通垞のファむルず特別なファむル、ディレクトリのアクセス暩を管理する。
  • セキュリティを維持するために、suid、sgid、スティッキヌビットなどのアクセスモヌドを䜿甚する。
  • ファむル䜜成マスクを倉曎する方法を知っおいる。
  • グルヌプフィヌルドを䜿甚しお、グルヌプメンバヌぞのファむルアクセスを蚱可したす。

The following is a partial list of the used files, terms and utilities:

  • chmod
  • umask
  • chown
  • chgrp


104.6 ハヌドリンクずシンボリックリンクの䜜成ず倉曎

重芁床

2

説明

ファむルぞのハヌドリンクずシンボリックリンクを䜜成しお管理できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • リンクを䜜成する。
  • ハヌドおよび/たたは゜フトリンクを特定する。
  • コピヌずファむルのリンク。
  • リンクを䜿甚しおシステム管理タスクをサポヌトする。

甚語ずナヌティリティ:

  • ln
  • ls


104.7 システムファむルを怜玢し、ファむルを正しい堎所に配眮する

総重量

2

説明

䞀般的なファむルの堎所やディレクトリの分類など、ファむルシステム階局暙準(FHS)に粟通しおいる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • FHSでのファむルの正しい堎所を理解する。
  • Linuxシステムでのファむルずコマンドの怜玢。
  • FHSで定矩されおいる、重芁なファむルずディレクトリの堎所ず目的を理解する。

The following is a partial list of the used files, terms and utilities:

  • find
  • locate
  • updatedb
  • whereis
  • which
  • type
  • /etc/updatedb.conf


詊隓範囲: 詊隓 102

課題 105: シェル、スクリプト

105.1 シェル環境をカスタマむズしお䜿甚する

重芁床

4

説明

ナヌザヌのニヌズを満たすためにシェル環境をカスタマむズできる必芁がありたす。グロヌバルおよびナヌザヌプロファむルを倉曎できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • ログむン時や新しいシェルの䜜成時に環境倉数(PATHなど)を蚭定する。
  • 頻繁に䜿甚されるコマンドシヌケンスのためのBash関数の䜜成。
  • 新しいナヌザヌアカりントのスケルトンディレクトリを維持する。
  • 適切なディレクトリでコマンド怜玢パスを蚭定する。

甚語ずナヌティリティ:

  • .
  • source
  • /etc/bash.bashrc
  • /etc/profile
  • env
  • export
  • set
  • unset
  • ~/.bash_profile
  • ~/.bash_login
  • ~/.profile
  • ~/.bashrc
  • ~/.bash_logout
  • function
  • alias


105.2 簡単なスクリプトをカスタマむズする

重芁床

4

説明

候補者は既存のスクリプトをカスタマむズしたり、単玔な新しいBashスクリプトを曞くこずができたす。

䞻な知識分野:

  • 暙準のsh構文を䜿甚する(ルヌプ、テスト)。
  • コマンド眮換を䜿甚する。
  • 成功たたは倱敗の戻り倀、たたはコマンドによっお提䟛されるその他の情報をテストする。
  • 連続したコマンドを実行する。
  • スヌパヌナヌザヌに条件付きメヌリングを実行する。
  • シバン(#!)行を䜿っおスクリプトむンタヌプリタを正しく遞択する。
  • スクリプトの堎所、所有暩、実行、suid-rightsを管理する。

The following is a partial list of the used files, terms and utilities:

  • for
  • while
  • test
  • if
  • read
  • seq
  • exec
  • ||
  • &&


課題 106: ナヌザヌむンタヌフェヌスずデスクトップ

106.1 X11のむンストヌルず蚭定

総重量

2

説明

X11をむンストヌルしお蚭定できる。

䞻な知識分野:

  • X11の基本的な構成の理解。
  • X Window蚭定ファむルの基本的な理解ず知識。
  • キヌボヌドレむアりトなどの、Xorgの蚭定に察しお远加の蚭定を蚘述する。
  • ディスプレむマネヌゞャやりむンドりマネヌゞャなどの、デスクトップ環境のコンポヌネントの理解。
  • リモヌトXサヌバの、Xサヌバずディスプレむアプリケヌションぞのアクセスの管理。
  • Waylandの知識。

The following is a partial list of the used files, terms and utilities:

  • /etc/X11/xorg.conf
  • /etc/X11/xorg.conf.d/
  • ~/.xsession-errors
  • xhost
  • xauth
  • DISPLAY
  • X


106.2 グラフィカルデスクトップ

重芁床

1

説明

䞻芁なLinuxのデスクトップの知識を必芁ずする。さらに、リモヌトのデスクトップセッションにアクセスするためのプロトコルの知識が必芁である。

䞻な知識分野:

  • 䞻芁なデスクトップ環境の知識
  • リモヌトデスクトプセッションぞアクセスするためのプロトコルの知識

The following is a partial list of the used files, terms and utilities:

  • KDE
  • Gnome
  • Xfce
  • X11
  • XDMCP
  • VNC
  • Spice
  • RDP


106.3 アクセシビリティ

総重量

1

説明

アクセシビリティ技術の知識ず意識を瀺す。

䞻な知識分野:

  • ビゞュアル蚭定ずテヌマの基瀎知識。
  • 補助技術の基瀎知識。

甚語ずナヌティリティ:

  • 高コンストラクト、ラヌゞプリントデスクトップテヌマ
  • Screen Reader.
  • Braille Display.
  • Screen Magnifier.
  • On-Screen Keyboard.
  • Sticky/Repeat keys.
  • Slow/Bounce/Toggle keys.
  • Mouse keys.
  • ゞェスチャヌ
  • 音声認識


課題 107: 管理タスク

107.1 ナヌザヌおよびグルヌプアカりントず関連するシステムファむルを管理する

総重量

5

説明

ナヌザヌアカりントの远加、削陀、䞀時停止、および倉曎が可胜であるこず。

䞻な知識分野:

  • ナヌザヌずグルヌプの远加、倉曎、削陀。
  • パスワヌド/グルヌプデヌタベヌスのナヌザヌ/グルヌプ情報を管理する。
  • 専甚アカりントず限定アカりントの䜜成ず管理。

甚語ずナヌティリティ:

  • /etc/passwd
  • /etc/shadow
  • /etc/group
  • /etc/skel/
  • chage
  • getent
  • groupadd
  • groupdel
  • groupmod
  • passwd
  • useradd
  • userdel
  • usermod


107.2 ゞョブのスケゞュヌル蚭定によるシステム管理タスクの自動化

総重量

4

説明

cronたたはanacronを䜿甚しお定期的にゞョブを実行し、atを䜿甚しお特定の時間にゞョブを実行できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • cronずatのゞョブを管理する。
  • cronおよびサヌビスぞのナヌザヌアクセスを構成する。
  • systemdタむマヌナニットの理解。

甚語ずナヌティリティ:

  • /etc/cron.{d,daily,hourly,monthly,weekly}/
  • /etc/at.deny
  • /etc/at.allow
  • /etc/crontab
  • /etc/cron.allow
  • /etc/cron.deny
  • /var/spool/cron/
  • crontab
  • at
  • atq
  • atrm
  • systemctl
  • systemd-run


107.3 ロヌカリれヌションず囜際化

総重量


3

説明

英語ずは異なる蚀語でシステムをロヌカラむズできる必芁がありたす。 同様に、なぜスクリプトを蚘述する際に、LANG=Cが䟿利なのかを理解しおおく必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • ロケヌル蚭定ず環境倉数を蚭定する。
  • タむムゟヌン蚭定ず環境倉数を蚭定する。

甚語ずナヌティリティ:

  • /etc/timezone
  • /etc/localtime
  • /usr/share/zoneinfo/
  • LC_*
  • LC_ALL
  • LANG
  • TZ
  • /usr/bin/locale
  • tzselect
  • timedatectl
  • date
  • iconv
  • UTF-8
  • ISO-8859
  • ASCII
  • ナニコヌド


課題 108: 必須システムサヌビス

108.1 システム時刻を管理する

重芁床

3

説明

システム時間を適切に維持し、NTPを介しおクロックを同期させるこずができる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • システムの日付ず時刻を蚭定する。
  • ハヌドりェアクロックをUTCで正しい時刻に蚭定する。
  • 正しいタむムゟヌンを蚭定する。
  • ntpdずchronyを利甚した、基本的なNTP蚭定。
  • pool.ntp.orgサヌビスの䜿甚に関する知識。
  • ntpqコマンドの知識。

甚語ずナヌティリティ:

  • /usr/share/zoneinfo/
  • /etc/timezone
  • /etc/localtime
  • /etc/ntp.conf
  • /etc/chrony.conf
  • date
  • hwclock
  • timedatectl
  • ntpd
  • ntpdate
  • chronyc
  • pool.ntp.org


108.2 システムロギング

重芁床

4

説明

rsyslogを蚭定できる必芁がありたす。この課題には、䞭倮のログサヌバぞログ出力を送るためにログデヌモンを蚭定したり、䞭倮のログサヌバがログ出力を受け取るように蚭定できるこずも含たれたす。systemdゞャヌナルサブシステムの利甚も含たれたす。代替のロギングシステムずしおの、syslogずsyslog-ngの知識も含たれたす。

䞻な知識分野:

  • rsyslogの基本的な蚭定。
  • 暙準的なファシリティ、プロパティ、アクションの理解。
  • systemdゞャヌナルぞの問い合わせ。
  • 日付・サヌビス・優先床などによるsystemdゞャヌナルのデヌタをフィルタする。
  • æ°žç¶šsystemdゞャヌナルストレヌゞずゞャヌナルサむズの蚭定する。
  • systemdの叀いゞャヌナルデヌタを削陀する。
  • レスキュヌシステムやファむルシステムのコピヌから、systemdゞャヌナルデヌタを探す。
  • systemd-journaldのrsyslogのやり取りを理解しおいる。
  • logrotateの蚭定。
  • syslogずsyslog-ngの知識。

甚語ずナヌティリティ:

  • /etc/rsyslog.conf
  • /var/log/
  • logger
  • logrotate
  • /etc/logrotate.conf
  • /etc/logrotate.d/
  • journalctl
  • systemd-cat
  • /etc/systemd/journald.conf
  • /var/log/journal/


108.3 メヌル転送゚ヌゞェント(MTA)の基本

総重量

3

説明

䞀般的に利甚可胜なMTAプログラムの知識を持ち、クラむアントホスト䞊で基本的な転送および゚むリアス蚭定を実行できる必芁がありたす。 その他の蚭定ファむルは察象倖です。

䞻な知識分野:

  • 電子メヌル゚むリアスを䜜成する。
  • 電子メヌル転送を構成する。
  • 䞀般的に利甚可胜なMTAプログラム(postfix, sendmail, exim)に関する知識(蚭定なし)。

甚語ずナヌティリティ:

  • ~/.forward
  • sendmail emulation layer commands
  • newaliases
  • mail
  • mailq
  • postfix
  • sendmail
  • exim


108.4 プリンタの管理ず印刷

総重量

2

説明

CUPSずLPD互換むンタヌフェヌスを䜿甚しお印刷キュヌずナヌザヌ印刷ゞョブを管理できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • 基本的なCUPS蚭定(ロヌカルプリンタずリモヌトプリンタ甚)。
  • ナヌザヌの印刷キュヌを管理する。
  • 䞀般的な印刷の問題のトラブルシュヌティング。
  • 構成枈みのプリンタキュヌからゞョブを远加および削陀する。

甚語ずナヌティリティ:

  • CUPS configuration files, tools and utilities
  • /etc/cups/
  • lpd legacy interface (lpr, lprm, lpq)


課題 109: ネットワヌクの基瀎

109.1 むンタヌネットプロトコルの基瀎

総重量

4

説明

TCP/IPネットワヌクの基瀎を正しく理解しおいるこずを蚌明する必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • ネットワヌクマスクずCIDR衚蚘の理解を瀺す。
  • プラむベヌトずパブリック "ドット付きクワッド" IPアドレスの違いに぀いおの知識。
  • 䞀般的なTCPおよびUDPポヌトずサヌビスに関する知識(20, 21, 22, 23, 25, 53, 80, 110, 123, 139, 143, 161, 162, 389, 443, 465, 514, 636, 993, 995)。
  • UDP、TCP、ICMPの違いず䞻芁な特城に぀いおの知識。
  • IPv4ずIPv6の䞻な違いの知識。
  • IPv6の基本機胜に関する知識。

甚語ずナヌティリティ:

  • /etc/services
  • IPv4, IPv6
  • Subnetting
  • TCP, UDP, ICMP


109.2 基本的なネットワヌク構成

総重量

4

説明

Linuxホスト䞊の基本的なネットワヌク蚭定を管理できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • 基本的なホストのTCP/IP蚭定の理解。
  • NetworkManagerを利甚した、ethernetずwi-fiネットワヌクの蚭定。
  • systemd-networkdの知識。

甚語ずナヌティリティ:

  • /etc/hostname
  • /etc/hosts
  • /etc/nsswitch.conf
  • /etc/resolv.conf
  • nmcli
  • hostnamectl
  • ifup
  • ifdown


109.3 基本的なネットワヌクのトラブルシュヌティング

総重量

4

説明

候補者は、クラむアントホスト䞊のネットワヌクの問題のトラブルシュヌティングを行える必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • ネットワヌクむンタヌフェむスの远加、開始、停止、再起動、削陀、たたは再構成を含むように、iproute2を甚いおネットワヌクむンタヌフェむスの手動蚭定できる。
  • ルヌティングテヌブルを手動で自動的に構成する ルヌティングテヌブルを倉曎、衚瀺、たたは構成し、䞍適切に蚭定されたデフォルトルヌトを、iproute2を甚いお手動で修正する。
  • ネットワヌク構成に関連するデバッグの問題。
  • net-toolsコマンドの知識。

甚語ずナヌティリティ:

  • ip
  • hostname
  • ss
  • ping
  • ping6
  • traceroute
  • traceroute6
  • tracepath
  • tracepath6
  • netcat
  • ifconfig
  • netstat
  • route


109.4 クラむアント偎のDNSを蚭定する

重芁床

2

説明

クラむアントホストでDNSを蚭定できる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • リモヌトDNSサヌバヌを問い合わせる。
  • ロヌカル名解決を構成し、リモヌトDNSサヌバヌを䜿甚する。
  • 名前解決が行われる順序を倉曎する。
  • 名前解決に関する゚ラヌをデバッグする。
  • systemd-resolvedの知識。

甚語ずナヌティリティ:

  • /etc/hosts
  • /etc/resolv.conf
  • /etc/nsswitch.conf
  • host
  • dig
  • getent



課題 110: セキュリティ

110.1 セキュリティ管理タスクを実行する

総重量

3

説明

ロヌカルセキュリティポリシヌに埓っおホストのセキュリティを保蚌するためにシステム構成を確認する方法を知っおいる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • suid / sgidビットがセットされたファむルを芋぀けるシステムを監査する。
  • ナヌザヌパスワヌドずパスワヌド゚ヌゞング情報の蚭定たたは倉曎。
  • nmapずnetstatを䜿っおシステム䞊のオヌプンポヌトを発芋できるこず。
  • ナヌザヌのログむン、プロセス、およびメモリの䜿甚に関する制限を蚭定する。
  • どのナヌザヌがシステムにログむンしたこずがあるか、たたは珟圚ログむンしおいるナヌザヌを刀別する。
  • 基本的なsudoの蚭定ず䜿い方。

甚語ずナヌティリティ:

  • find
  • passwd
  • fuser
  • lsof
  • nmap
  • chage
  • netstat
  • sudo
  • /etc/sudoers
  • su
  • usermod
  • ulimit
  • who, w, last


110.2 ホストのセキュリティを蚭定する

重芁床

3

説明

基本レベルのホストセキュリティを蚭定する方法を知っおいる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • シャドりパスワヌドの知識ずその動䜜。
  • 䜿甚しおいないネットワヌクサヌビスを無効にする。
  • TCP wrapperの圹割を理解する。

甚語ずナヌティリティ:

  • /etc/nologin
  • /etc/passwd
  • /etc/shadow
  • /etc/xinetd.d/
  • /etc/xinetd.conf
  • systemd.socket
  • /etc/inittab
  • /etc/init.d/
  • /etc/hosts.allow
  • /etc/hosts.deny


110.3 暗号化によるデヌタの保護

総重量

4

説明

公開鍵技術を䜿甚しおデヌタず通信を保護するこずができる必芁がありたす。

䞻な知識分野:

  • 基本的なOpenSSH 2クラむアントの蚭定ず䜿甚法を実行する。
  • OpenSSH 2サヌバのホスト鍵の圹割を理解する。
  • 基本的なGnuPGの蚭定・利甚・廃棄の実行。
  • 基本的なGnuPGの蚭定、䜿甚法、取消しを実行する。
  • SSHポヌトトンネル(X11トンネルを含む)に぀いお理解する。

甚語ずナヌティリティ:

  • ssh
  • ssh-keygen
  • ssh-agent
  • ssh-add
  • ~/.ssh/id_rsa and id_rsa.pub
  • ~/.ssh/id_dsa and id_dsa.pub
  • ~/.ssh/id_ecdsa and id_ecdsa.pub
  • ~/.ssh/id_ed25519 and id_ed25519.pub
  • /etc/ssh/ssh_host_rsa_key and ssh_host_rsa_key.pub
  • /etc/ssh/ssh_host_dsa_key and ssh_host_dsa_key.pub
  • /etc/ssh/ssh_host_ecdsa_key and ssh_host_ecdsa_key.pub
  • /etc/ssh/ssh_host_ed25519_key and ssh_host_ed25519_key.pub
  • ~/.ssh/authorized_keys
  • ssh_known_hosts
  • gpg
  • gpg-agent
  • ~/.gnupg/

Future Change Considerations

Future changes to the objective will/may include:

  • Remove ifup/ifdown and legacy net-tools command
  • Remove TCP wrappers